メニュー
- ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)で「マインド」の沼から「ライフ」の海へ漕ぎ出そう
- ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)とは
- そもそも行動とは
- 機能分析
- 行動の制御に関わる学習の種類
- 機能分析の実例-過食を伴う肥満症
- 行動の頻度に増加・減少をもたらすポイント
- 臨床行動分析
- 徹底的行動主義と方法論的行動主義
- 臨床行動分析における「環境」とは
- 公的環境と私的環境
- 言語行動と関係フレームづけ
- 言葉が『バーチャルな世界』を作り出すとは
- 言葉と対象の双方向性
- ルール支配行動
- ACT
- 認知的フュージョンと体験の回避
- 脱フュージョン
- 思考の世界全体と距離を取る
- 脱フュージョンのための技法例
- 「流れに漂う葉っぱ」のエクササイズ-思考から見ることと、思考を見ること-
- 観察者としての自己と脱フュージョン
- 価 値
- 「マインド」の沼から「ライフ」の海へ